小さな仕事でかがやく
  • プロフィール
  • ホーム
  • 働くこと
  • 住まい
  • 暮らし
    • 日々の暮らし・家族
    • 掃除と片付け
    • お金
    • 終活
  • 社労士独学合格体験記
  • 労働法令
    • 労働基準法・労働一般常識
    • 労働安全衛生法
    • 労働者災害補償保険法
    • 雇用保険法
  • 社会保険法令
    • 健康保険法
    • 国民年金法
    • 厚生年金法

ひよこ豆

第56回社労士試験問題(選択式)を解いてみた

令和6年度社会保険労務士試験の合格発表が10月2日に予定されていますね。合格発表日までには解こうと思...
2024/09/28社労士独学合格体験記ひよこ豆

基本手当の受給期間

失業したときにもらえる基本手当は、受給できる期間に決まりがあります。 実際の社会保険労務士試験では事...
2024/09/25雇用保険法ひよこ豆

私の休日の過ごし方

丁寧な暮らしに憧れるものの、そんな暮らしにはほど遠い日常を送る私。フルタイムで仕事をしているので、平...
2024/09/23日々の暮らし・家族ひよこ豆

合意分割と3号分割をわかりやすく

合意分割と3号分割の違いは?離婚時の年金分割は両者を混同してしまいがち。私も独学で社労士試験の勉強を...
2024/09/21厚生年金法ひよこ豆

定年後の資金計画②〈投資〉

定年後の資金を投資で増やすという選択。投資歴1年の私が経験した貴重な投資体験と、投資について私が考え...
2024/09/17お金ひよこ豆

社労士試験 独学で合格する勉強のコツ①

社労士試験の勉強を独学でされている皆さん、おつかれさまです。きっと役立つ(!)勉強のコツを、私の体験...
2024/09/16社労士独学合格体験記ひよこ豆

「老後ひとり難民」回避のために働く

「老後ひとり難民」にならないために働き続ける。地域デビューではなく「地域で働く」という発想です。リス...
2024/09/15働くこと/終活ひよこ豆

定年後の資金計画①〈一時的な出費への備え〉

定年後に必要なお金は、日々の生活費だけではないですよね。家の修繕、子どもの結婚、突然のケガや病気など...
2024/09/14お金ひよこ豆

ひとり老後の現実

ひとり暮らしの高齢者が直面するであろう現実を知っているでしょうか。夫より長生きしたり、娘たちと離れて...
2024/09/13終活ひよこ豆

新人教育を成功させるには?

新人教育で目指すべきゴールって何だろう?仕事の知識やスキルだけではなく、仕事をする楽しさも知ってもら...
2024/09/09働くことひよこ豆

キャッシュで家を買う方法

我が家は借入れなしで家を購入しました。どうやって住宅資金を貯めたのか、その方法をご紹介します。 小学...
2024/09/07お金/住まいひよこ豆

定年後の居場所はどこにある

定年後にやることも行くところもない毎日だったら・・・そんな不安を感じたことはありませんか。会社人生を...
2024/09/03働くことひよこ豆

投稿のページ送り

前のページ 1 … 5 6 7 8 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.