小さな仕事でかがやく
  • プロフィール
  • ホーム
  • 働くこと
  • 住まい
  • 暮らし
    • 日々の暮らし・家族
    • 掃除と片付け
    • お金
    • 終活
  • 社労士独学合格体験記
  • 労働法令
    • 労働基準法・労働一般常識
    • 労働安全衛生法
    • 労働者災害補償保険法
    • 雇用保険法
  • 社会保険法令
    • 健康保険法
    • 国民年金法
    • 厚生年金法

働くこと

定年後の資金計画③人生100年時代をのりきるお金の増やし方

定年後のお金を増やすために、我が家では「働く」「公的年金を増やす」「iDeCoやNISAなどの活用」...
2024/10/30ひよこ豆

自分が成長しているという感覚が大事

社労士試験合格後も勉強を続けているのは、自分が成長していると実感したいからでもあります。 「少しずつ...
2024/10/28ひよこ豆

億万長者の超シンプルライフ

投資を学んだ方なら、本多静六さんのお名前をご存じかもしれません。月給からコツコツと投資し続け、巨万の...
2024/10/06ひよこ豆

「老後ひとり難民」回避のために働く

「老後ひとり難民」にならないために働き続ける。地域デビューではなく「地域で働く」という発想です。リス...
2024/09/15ひよこ豆

新人教育を成功させるには?

新人教育で目指すべきゴールって何だろう?仕事の知識やスキルだけではなく、仕事をする楽しさも知ってもら...
2024/09/09ひよこ豆

定年後の居場所はどこにある

定年後にやることも行くところもない毎日だったら・・・そんな不安を感じたことはありませんか。会社人生を...
2024/09/03ひよこ豆

哲学から考える「シニアが仕事を続けるために大切なこと」

働くことの意味や仕事への向き合い方を、哲学という視点から考えると面白いです。仕事や組織を「しんどい」...
2024/08/31ひよこ豆

自己啓発本につかれたときは

自分を成長させたいときに自己啓発本をよく読みます。でも自己啓発本を読んで、ちょっと重たいと感じること...
2024/08/25ひよこ豆

定年後のセカンドキャリアに不安を抱えるあなたへ

定年後の働き方ついて、漠然とした不安を抱えている50代の方は多いのではないでしょうか。今回は、定年後...
2024/07/20ひよこ豆

投稿のページ送り

前のページ 1 2

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.