小さな仕事でかがやく
  • プロフィール
  • ホーム
  • 働くこと
  • 住まい
  • 暮らし
    • 日々の暮らし・家族
    • 掃除と片付け
    • お金
    • 終活
  • 社労士独学合格体験記
  • 労働法令
    • 労働基準法・労働一般常識
    • 労働安全衛生法
    • 労働者災害補償保険法
    • 雇用保険法
  • 社会保険法令
    • 健康保険法
    • 国民年金法
    • 厚生年金法

暮らし

わが家の元日はこんなでした

あけましておめでとうございます。 元日は帰省などせず、家の中で静かに過ごすのが恒例の我が家。 そんな...
2025/01/01ひよこ豆

年末大掃除が終わらない・・・

いよいよ今年も残りわずか。 年末大掃除を今年は早めの10月にスタート!年末年始のお休み前には大掃除が...
2024/12/30ひよこ豆

年末年始は読書三昧

今日から年末年始のお休みに入りました~\(^o^)/皆さんは、この年末年始をどう過ごされる予定でしょ...
2024/12/27ひよこ豆

『THE PATH 一生お金に困らない最短ロードマップ』

タイトルに惹かれて思わず手にした本。 知りたいですよね。最短でお金持ちになる方法。 「THE PAT...
2024/11/09ひよこ豆

iDeCoは「受け取り方」が大事

運用益が非課税で、掛金の全額が所得控除の対象になるiDeCo。この税制優遇を受けないのはもったいない...
2024/11/04ひよこ豆

娘たちにエール

3連休の初日は雨。 そんな中、次女の通う大学の学祭が行われ、夫と2人で行ってきました。 オープニング...
2024/11/04ひよこ豆

今日も大掃除日和

3連休の初日は雨が降りましたが、2日目の今日は雲一つない秋晴れで、空気もさわやか。 こんな日は何はさ...
2024/11/03ひよこ豆

SBI証券でiDeCo掛金額を変更する方法

iDeCoの掛金の拠出限度額が引き上げられますね\(^_^)/ 運用益が非課税になるほか、掛金の全額...
2024/11/03ひよこ豆

定年後の資金計画③人生100年時代をのりきるお金の増やし方

定年後のお金を増やすために、我が家では「働く」「公的年金を増やす」「iDeCoやNISAなどの活用」...
2024/10/30ひよこ豆

年末大掃除始めました

好天に恵まれた3連休。勤倹貯蓄と働学併進を実践すると決めた私は、3連休を労働(家事)と勉強をして過ご...
2024/10/14ひよこ豆

娘のお誕生日のお祝い

娘の19歳のお誕生日をレストランでお祝いしました。普段は倹約生活に徹していますが、家族のお祝い事とな...
2024/10/14ひよこ豆

億万長者の超シンプルライフ

投資を学んだ方なら、本多静六さんのお名前をご存じかもしれません。月給からコツコツと投資し続け、巨万の...
2024/10/06ひよこ豆

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 4 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.